西岡真一郎ホームページを随時更新しています。
西岡真一郎ホームページでは、都議会レポート、議事録、動画、政策等を随時更新しています。下記サイトからご参照ください。
西岡真一郎ホームページ → http://homepage3.nifty.com/s-n/index.html
| 固定リンク
西岡真一郎ホームページでは、都議会レポート、議事録、動画、政策等を随時更新しています。下記サイトからご参照ください。
西岡真一郎ホームページ → http://homepage3.nifty.com/s-n/index.html
| 固定リンク
西岡真一郎・都議会レポート「エネルギー対策、自然再生エネルギーとスマートコミュニティ推進」特集号を発行しました。下記サイトからご覧下さい。
西岡真一郎レポート → http://homepage3.nifty.com/s-n/report/report_13.5-energy.pdf
| 固定リンク
西岡真一郎事務所スタッフやボランティアの皆様のブログです。
小金井市の話題やスポット等をご紹介したり、私の活動等をお伝えしていきます。
ぜひご覧下さい!
→ http://ameblo.jp/office-nishioka-koganei/entry-11541011663.html
| 固定リンク
第1回定例会における西岡真一郎が行った総務委員会での都の帰宅困難者対策、防災隣組に関する質疑の議事録をアップしました。
東京の防災対策を推進する重要な質疑となりました。下記サイトよりご参照下さい。
| 固定リンク
西岡真一郎事務所では、西岡真一郎ホームページ等に掲載出来る皆様からの応援メッセージを募集しています。
メッセージをお寄せいただける方は、メールにてご連絡ください。ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます!
実際のメッセージは下記サイトをご参照ください。
| 固定リンク
3月5日に行った都議会総務委員会における東京都尖閣諸島寄付金基金条例案への質疑の議事録をホームページにアップしました。下記サイトからご参照ください。
| 固定リンク
「子ども・子育て」、「マンション耐震・防災」、「働くことや仕事・中小企業」、「スポーツ特集」、「平成25年度東京都予算特集」、「築地市場特集」等の政策課題別都議会レポートを随時発行しました。「花粉症対策への取り組み」もこちらからご覧下さい。
こちらのサイトからご参照下さい。ご意見ご要望等をお寄せいただければ幸いです。
| 固定リンク
6月3日より開会される都議会第2回定例会の情報は下記のサイトをご参照ください。
都議会公式サイト → http://www.gikai.metro.tokyo.jp/
都議会民主党 → http://www.togikai-minsyuto.jp/
| 固定リンク
西岡事務所では、常時、様々な作業を行っています。もしよろしけ
よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
西岡真一郎ホームページも随時更新しています。
→ http://homepage3.nifty.com/s-n/
今週末も小金井市内を中心に東奔西走しつつ、活発に活動しました。
山王稲穂神社祭礼及び御神酒所、東京都立小金井特別支援学校運動会、小金井市立第2小学校運動会、小金井市消防団操法大会、ユニセフバザー、写真展覧会、小金井青年会議所主催キッズカーニバル等の会場を訪問しました。また武蔵小金井駅での駅頭活動や地域活動等にも取り組みつつ、スポーツや福祉・子育て、商工関係者の方々との意見交換会も行わせていただきました。
| 固定リンク
西岡真一郎のこれまでの歩み等をまとめた機関紙・レポートを発行しました。下記サイトよりご覧下さい。
→ http://homepage3.nifty.com/s-n/report/report_13.5-gogai.pdf
| 固定リンク
民主党都連より、東京政策2013マニフェストが発表されました!
下記サイトよりご覧いただき、ご意見やご要望をお寄せいただければ幸いです!
| 固定リンク
6月3日より、平成25年東京都議会第2回定例会が開会されます。
任期満了最後の定例会となりました。
日程や上程予定議案等は下記サイトをご参照ください。
341億円規模の補正予算案や各種条例案等が審議されます。
定例会日程 → http://www.gikai.metro.tokyo.jp/schedule/plenary_session.html
| 固定リンク
今日は、西武多摩川線の新小金井駅での街頭宣伝活動からスタート。
その後は、東京都薬物乱用防止小金井地区推進協議会総会、小金井市商工会通常総代会・懇親会等の会合に出席し、福祉会館で開催されている写真展の会場等を訪問させていただきました。
長年、小金井市を中心に活動している薬物乱用防止の市民団体で活動してきました。青少年を狙い撃ちした薬物事犯を社会から一掃すべく、今後とも活動して参ります。
| 固定リンク
平成25年第2回都議会定例会の開会日程予定が発表されました。
次回定例会は6月3日より開会します。
日程予定は下記サイトからご参照ください。
→ http://www.gikai.metro.tokyo.jp/schedule/plenary_session.html
| 固定リンク
西岡事務所では、常時、様々な作業を行っています。もしよろしけ
よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「子ども・子育て」、「マンション耐震・防災」、「働くことや仕事・中小企業」、「スポーツ特集」、「平成25年度東京都予算特集」、「築地市場特集」等都議会レポートを随時発行しました。「花粉症対策への取り組み」もこちらからご覧下さい。
こちらのサイトからご参照下さい。
| 固定リンク
民主党都連より、東京政策2013マニフェストが発表されました!
下記サイトよりご覧いただき、ご意見やご要望をお寄せいただければ幸いです!
| 固定リンク
今週末も活発に活動しました。
土曜日には、名勝小金井桜の会総会会場や東京小金井さくらロータリークラブ創立20周年記念事業発表会場、福祉会館まつり会場等を訪問し、東京小金井さくらロータリークラブ創立20周年記念式典等に出席させていただきました。
さくらロータリークラブ記念式典や記念事業は、本当に素晴らしいものでした。作家である林望先生の「夢を叶える」という素晴らしい講演や子ども達からの「夢」をテーマとした素敵な作文等、夢や桜にちなんだ様々な出会いや気付きをいただきました。
日曜日には、二枚橋グランドにて開催された小金井市少年軟式野球連盟・軟式野球連盟合同の夏季大会開会式、平成25年度貫井坂下自治会連合会総会、グリーンピアにて開催された東京小金井ライオンズクラブ主催「障がい児童・家族支援BBQ」、小金井長野県人会平成25年度定期総会等に出席しました。
野球大会の開会式会場では、私が小学生のころに打ち込んでいた小金井の軟式少年野球チームの思い出が蘇りました。爽やかな好天の中、はつらつとした選手の皆さんの姿が眩しい、素晴らしい開会式でした。
私の時代とは違って、多くの女子選手が活躍している姿もとても印象的でした。選手の皆さん、頑張って下さい!
そして、障がい児童・家族支援BBQ会場では、恒例となっている関野町餅つき保存会の方と一緒に餅つきを行い、参加者の皆様と楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
また日中の時間帯には、東小金井駅等で街頭演説活動も行いました。
活動画像は下の通りです。
| 固定リンク
今日は、武蔵小金井駅北口での早朝駅頭活動からスタート。
午後には東京都都市計画審議会等の会議に出席しました。審議会では、神宮外苑、渋谷駅や大手町駅周辺の重要なまちづくりの指針となる都市計画が決定されています。
連日、街頭に立ち、地域を歩きつつ、公務にも取り組みながら、全力で活動しています。
| 固定リンク
本日は、小金井市市民交流センターにて盛大に開催された小金井市悠友クラブ連合会(老人クラブ)の定期総会・50周年記念式典や商店会総会等に出席させていただき、西岡事務所スタッフ会議や地域回り等の活動に従事しました。
小金井市悠友クラブ連合会の定期総会・50周年記念式典では、心からのお祝いの挨拶を述べさせていただきました。式典に参加された会員の皆様は、とても明るく、活き活きとされていました。
老人クラブの皆様が担われている役割は、あらゆる観点から見て、とても重要です。これからもクラブが活性化し、健康で明るい豊かな生活をおくっていただけるよう心から願っています。
| 固定リンク
西岡真一郎ホームページでは、都議会での本会議や委員会における全ての質疑の議事録を掲載しています。下記サイトからご参照ください。
| 固定リンク
今日は都議会等、都心部にて活動。
都議会民主党総会に出席し、都庁や議会事務局等との打ち合わせに従事し、その後は民主党本部にて行われた東京都議会選挙公認証授与式等に出席しました。
公認証授与式では、たくさんの報道陣が集まっている中、海江田万里代表から公認証を頂きました。
とても身の引き締まる思いで、公認証を受領させていただきました。
民主党本部のニュースは下記サイトからご覧下さい。
↓
| 固定リンク
<西岡真一郎事務所ボランティアスタッフ募集のご案内>
西岡事務所では、常時、様々な作業を行っています。もしよろしけ
西岡事務所連絡先 → 042-386-5771
よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
この間の都議会本会議質問、予算特別委員会での私の質問の全ての動画をアップしてあります。下記サイトからご覧ください。
西岡真一郎・議会動画集 → http://www.youtube.com/user/2009youkoso
| 固定リンク
私が所属している東京都議会花粉症対策推進議員連盟では、これまでの視察報告、都議会での活動内容、花粉症対策への取り組み事例等をまとめた視察報告書・政策資料を制作してあります。
都民の3,5人に1人が花粉症と推定されるほど、多くの都民が花粉症に悩まされています。多摩地域の森林を守り、多摩産材を活用する取り組みにも取り組んでいます。
花粉症の現状を打破すべく、今後も精力的に活動を続けて参ります。
資料等をご覧いただき、ぜひともご意見等をお寄せいただきますようお願い申し上げます。
花粉議連資料 → http://homepage3.nifty.com/s-n/report/report_12.7-kahun.pdf
都の取り組み → http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/kafun/sugikafun.html
| 固定リンク
8年間にわたり、都議会レポートを年に4回以上、定例会毎に、また政策別特集号等を発行して参りました。
西岡真一郎・都議会レポート最新号は、下記サイトからご覧ください。
都議会レポート最新号 → http://homepage3.nifty.com/s-n/topics/index.html
| 固定リンク
<西岡真一郎事務所ボランティアスタッフ募集のご案内>
西岡事務所では、常時、様々な作業を行っています。もしよろしけ
西岡事務所連絡先 → 042-386-5771
よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
西岡真一郎に関する様々な情報はホームページをご覧ください。
都議会レポート、動画、都議会での議事録等を掲載しています。また、フェイズブックやツイッターも開設していますので、ぜひアクセス下さい。
都議会レポートは、この8年間、毎定例会毎に発行してきました。動画は、本会議一般質問や予算特別委員会での全ての質問をアップしています。議事録は、これまでの全ての議会での発言を掲載しています。
よろしくお願いいたします。
西岡真一郎ホームページ → http://homepage3.nifty.com/s-n/
| 固定リンク
今日から5月になりました。GWはいかがお過ごしでしょうか?
西岡真一郎は、GWも地元の小金井市において、全力で活動して参ります。
都議会では、今年の節電対策等への方針が今日からスタートします。私も、特別な場合を除き、クールビズで活動させていただきます!
東京都議会では、5月1日より取り組む節電対策に対する議事堂内
1、議事堂内の冷房は28℃を目途
2、服装は一定の方針でクールビズ
3、照明は、本会議場は約52%(1時間当たり約14KWh)の
4、期間は5月1日~10月31日
なお、控室及び執務室等の照明については、引き続き節電に努める
| 固定リンク